ペットコンについて

この記事のポイント!
・ペットコンは自分に合ったパーティーに行くことが必須!
・男女ともにカジュアルライクな服装がおすすめ!
・ペットコンで気を付けなければならないこととは?

犬や猫などのペットを飼っている人や、動物が好きな人が参加することのできるペットコン。

ペットの種類も様々で、「犬コン」、「ねこんかつ」、「ラビ婚(ウサギ)」、そして「爬虫類コン」なども。

このほかにも動物園や水族館に行くというペットコンがあります。

目的別ペットコンの活用方法

目的にあったペットコンを選ぶのが成功のコツよ!

ペットコンでは犬カフェや猫カフェといった動物カフェでの開催が多いため、様々な種類のペットと触れ合うことが出来ます。

また、お相手も同じペットが好きな方なので、動物と触れ合いながら、気になったお相手と連絡先を交換するというパターンが多く、恋愛に発展しなくてもペット仲間として付き合いが続くことが多いのが特徴でしょう。

実際に家で飼うことのできない動物にも触れることができる水族館や動物園で開催されるパーティーも。こちらはグループデート方式となっているものが多く、園内を散策し、親交を深めてお気に入りのお相手を探す形式となっています。それぞれのタイプからどのようなパーティーが向いているのかタイプ別にご紹介しましょう。

・既に飼っている人、ペットがいる人

すでに自宅で犬や猫などのペットを飼っている人には「犬コン」や「ねこんかつ」などのペットを限定した婚活パーティーや飼い主限定のパーティーがおすすめ。

お相手とも話題にも困ることもなく、情報交換もできます。カップルになればお互いペットに対して理解もあるので結婚後の住居探しなどもスムーズにいくなど利点が多いです。

残念ながらお相手が見つからなくても、パーティーで知り合った人とペット仲間としてお付き合いする人も多いので参加するメリットは大きいのです。

・ペットで癒されたい人(動物に対してライト目な方)

動物は好き、だけど飼うほどでは…という動物に対してライトな感覚の人には猫カフェや犬カフェなどといった動物カフェで開催される婚活パーティーがおすすめです。

動物カフェで癒されながら参加者同士、お相手を探す事が出来ます。イベントによってはカメラの貸し出しがあり、猫など動物を写真に撮ることも出来ます。

・動物に興味がある、これから好きになりたい、飼いたい人

動物に興味はあるけれどそこまで詳しくないという人や、これから動物を飼いたい・好きになりたいという人はペット上記のパーティー全ておススメです。

動物限定パーティーは飼い主だけでなく、理解のある人も参加可能なものがあります。実際に飼っている人から話を聞いて、動物に関しての知識を深め、飼い主と親交を深めていく形での婚活になります。

特定の動物だけでなく様々な動物のことを知りたいなら動物園や水族館でのパーティーがおすすめです。こちらは動物園や水族館の中を散策するタイプなのでより多くの人と会話を交わす事が出来ます。

ペットコンの必勝ポイント

ちゃんとお話できるのか不安だな……。

ペットコンを成功させたいのなら、必勝ポイントがあります。ここでは男女別で成功させるための必勝ポイントをご紹介しましょう。

ペットコン必勝法for女性その1

ペットコンは動物カフェに行ったり、動物園や水族館を散策するものが多いため、カジュアルライクな服装の方が動きやすくていいでしょう。

バッチリオシャレするよりかは、なるべく相手が話しかけやすいような服装、雰囲気を心がけることが大切です。

ペットコン必勝法for女性その2

婚活パーティーでは女性の方が消極的になりがち。積極的に周囲の人と話をするようにしましょう。最初はペットの話からでもかまいませんが、お相手の趣味や仕事などもさりげなく聞いてチェック!

ペットコン必勝方for男性その1

男性も女性同様あまり服装をがっちりとキメ込んでいくのは避けましょう。動物カフェにあったカジュアルライクな服装のほうが、女性も話しかけやすいようです。清潔感やさわやかさなど女性に好印象を与える服装を心がけましょう。

ペットコン必勝法for男性その2

動物カフェに行くとどうしても動物に気を取られがちですが、動物よりも女性との会話を優先しましょう。飼い主同士なら同じペットの話題で盛り上がれます。さりげなく相手の性格や趣味などと言ったこともチェック。

ペットコンで気を付けなければいけないこと!

他のパーティより気楽に参加できていいね!

・自分のペットを極端にかわいがりすぎない

飼い主同士の集まるペットコンでは誰もが自分のペットが一番かわいいものです。

自分のペットが一番!とひたすら自分のペット自慢話ばかりしたり、過度に自分のペットをかわいがる様子は他人から見るとあまり気分の良いものではありません。

あまりにひどすぎると、周囲から浮いてしまうことも…。ペット自慢やかわいがりはほどほどにしましょう。

・ペットの躾をきちんとしておこう!

犬や猫など躾の必要な動物を飼っているなら当然のことですが、ペット同伴のペットコンに参加する場合、飼っているペットの躾に気を付けましょう。

特に犬コンではいきなりマウントしてしまうなんてこともあります。ペットがしたこととはいえ、場の空気が凍り付いついたり気まずい雰囲気になることもあります。

ペット同伴の場合は躾やペットの性格など十分に注意しましょう。

・ペットの話に夢中になりすぎないように!

動物好きや同じペットを飼っている者同士が集まるので、当然動物やペットの話題が中心になってきます。しかし、あまりに夢中になりすぎて、肝心のお相手のことを何も聞けずに時間が来てしまい連絡先の交換もできなかった、というパターンが多いのです。

ペットコンに参加する時はペットの話はほどほどに、お相手自身の趣味なども聞くことが大切です。

まとめ

ペットが縁をつないでくれるわ!頑張って!

季節を問わずペットコンは開催されています。犬や猫など動物カフェのある動物はカフェで癒されながら婚活をすることができます。最近では金魚や爬虫類などのペットコンもあります。

周囲に動物好きな異性がいなくてなかなかペットに対して理解のあるお相手を探すことのできない方や、同じ動物好きな人を希望する人は積極的に参加してみましょう!

残念ながら恋愛に発展しなくても、同じペット仲間として長く付き合える友人となる可能性もありますよ。

    該当するパーティ情報が見つかりませんでした。

婚活パーティーに関する口コミ

表情をタップして口コミを投稿しよう!

特集

婚活パーティーで相手の年収をざっくり把握するマル秘テクニック

婚活で男性の年収をチェックするための会話の仕方や話題を紹介!高収入・高年収で安定した男性を見極めるコツは〇〇だった?!収入が高い人の住んでいる地域や場所・職...

特集一覧へ

コラム

ページトップへ